top of page
歴史的空間再編
コンペティション2024
トップ
大会概要
審査員
SNOU企画
審査結果
応募概要
Q&A
協賛企業
主催
過去大会
2023年度
2022 審査結果
グランプリ
秘めたる重層性の解放
KSGP22058
工学院大学大学院 田坂太樹
歴史は最も見栄えのする時期がクローズアップされがちだが、その前後にも秘められた魅力がありその「積み重なり」こそ「歴史の最大のおもしろさ」である。大阪城地下石垣が舞台の私の設計はこの歴史の重層性を身をもって体験できる提案であり、これまでの「歴史の見せ方」に一石を投じるものとなる。
準グランプリ
マチワリ交差園
ーマチワリ水路を介した横断的子ども園の提案ー
KSGP22169
滋賀県立大学大学院 石川博利 村上龍紀 澤木花音
共性を喪失したマチワリ水路と衰退する街の空き家・空き地に対して、それらをつなぎ、まちを連続的に交差するように「子ども園」を提案することでマチワリ水路の公共性を復興する。建築は、地域の石垣文化を踏襲した蛇籠によって形成し、子供や地域住民の憩いの地として計画する。
3位
INTERSECT
KSGP22088
大阪公立大学大学院 松山勇貴
地域の厄介者として消し去られようとしている天井川を、人々が集う場所へと 変換する提案です。街に点在している文化や記憶を継承すると同時に、それら を体感することができる歴史の博物館へと天井川をコンバージョンしました。
4位(同率)
文化の景と桜守
-観光と地域をつなぐ建築的保全-
KSGP22098
大阪工業大学大学院 林晃希 小林美穂 山本晃城 牟礼 花恵